エンジニアコミュニティ TechBull のランチ会に参加してきました!

はじめに

はじめまして!TechBull 運営メンバーの杉本(@tech_koto)と申します。社会人3年目の駆け出しエンジニアです。

大学時代は機械学習を用いた研究を行っていました。新卒でSIerに入社後、1年間のジョブローテーションを経験し、その後はTypeScriptを用いたWebアプリ開発に従事していました。幅広い技術力を身につけ、障害対応もできるような技術に強みを持った人財になりたいという思いから、社会人3年目で未経験のインフラエンジニアに転向しました。

自ら設計や構築の案件を推進できるエンジニアになれるよう、安達さん(@adachin0817)からご指導いただき、インフラ技術について日々勉強中です。


コミュニティ参加のきっかけ

Webで学びながら資格取得に挑戦しているものの、自分のスキルが身についている実感が持てず、不安を感じていました。そんな時に、TechBullというコミュニティを知り、安達さん(@adachin0817)と面談をしました。

面談の中で、「同じようなインフラエンジニアの友人はいないの?コミュニティのエンジニアと関わりながら学ぶことで、不安が解消されるはず!コミュニティのお手伝いもやりたいようにやっていいよ!」とアドバイスをいただき、チャレンジも兼ねてコミュニティに参加しました。現在は、Vagrant環境でLinuxを使えるように基礎を猛学習中です。

  • プルリクエストでレビューの様子

さて、今回は 、「コミュニティ内のランチ会」に参加した感想をシェアします!


TechBullランチ会に参加

TechBullではコミュニティメンバーでオンライン・オフラインでの交流会を開催しています。コミュニティに参加して1ヶ月が経過し、初めてコミュニティ内のランチ会に参加しました。

池袋のおしゃれなイタリアン(SALVATORE CUOMO & BAR 池袋)でご飯を食べながら、たくさんの女性エンジニアの方と交流しました!

今までは自社のエンジニアとしか交流がなかったため、他企業のエンジニアがどのような働き方をしているのかイメージができていませんでした。ランチ会では、Web系/Rubyエンジニアのみっきーさん(@mikiko_bridge)やクラウドエンジニアの竹村さん(@ayaka_t_1005)の方とお話しでき、働き方や挑戦できる技術の幅などを知ることができました。社内で異なる分野のエンジニアとも距離が近い点や、ジュニアエンジニアも多い点は想像と異なり、驚きました。

また、皆さんがどのように技術の学習をされているのかもお聞きしました。私自身、仕事と自己学習の両立に課題を感じていたので、時間の作り方やアウトプット方法がとても参考になりました。(ちなみにブログ書くのも初めてです!)

ランチ会を通して、キャリアの考え方や学習方法を振り返る機会になり、これからもコミュニティ内の方とお話ししながらアウトプットして、楽しく学んでいきたいと思います。


TechBullに興味を持たれた方へ

TechBullに参加して、安達さん(@adachin0817)にご指導いただく中で、足りていない基礎力が明確になり、少しずつ理解が深まっていると感じています。また、コミュニティの方々とお話しする中で、楽しく交流と学ぶことができています!

告知です!

TechBullでは、10月16日(水)に第1回もくもく会を開催します。私も参加予定です!

今後もオフラインもくもく会や外部の方も交えた輪読会の開催と50名規模のオフ会を予定しています。少しでもTechBullに興味のある方は、ぜひ connpass のメンバーになってもらえると嬉しいです!たくさんお話させてください!

ここまでお読み頂きありがとうございました!次回は技術的なところブログします!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール